1月も後半に入り、『爆弾低気圧』が来て連日大雪ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか・・。
層雲峡温泉では、23日から3月27日まで『第41回氷瀑まつり』が開催いたします。
層雲峡の寒さが生んだ『氷瀑まつり』は、開催期間中、様々なイベントでお客様を喜ばせています。会場もテーマがあり、『アジアの有名観光スポット』なので、どんな感じで氷像になるのかお楽しみ・・という所です。
この冬は、是非、光と氷が織り成す世界を、体感してみてはいかがですか・・?!

氷瀑まつり作成中?!
1月20日現在『氷瀑まつり』会場
【第41回 層雲峡温泉 氷瀑まつり】
■開催期間:平成28年1月23日(土)~3月27日(日)
■開催会場:層雲峡温泉 石狩川沿い(国道39号線沿い)
■料金:協賛金として一人300円
■イベント内容:和太鼓演奏、氷瀑ウェディング、幸運の餅まき、打ち上げ花火(※)・・他
■会場内容:売店、休憩所、氷瀑神社、メインステージ、メイン氷像・・他
■交通機関:当ホテルより徒歩1分(会場は目の前です。)
■お問合せ先:層雲峡観光協会:TEL:01658-2-1811・氷瀑まつり会場:TEL:01658-5-3022
※会場はとても寒いため、暖かい服装(防寒着)でご来場ください。
※イベント内容により、悪天候の場合、時間の変更や中止になる事がございますので、ご了承ください。
(※ 打ち上げ花火は、夜20時30分からです。また、1月25日~29日:2月1日~2日:3月1日~4日、7日~11日、13日~18日、21日~25日は花火はございませんので、ご了承ください。)
そして、おはるちゃんは思う・・。
『いよいよ、氷瀑まつり始まるなぁ・・。休み利用して、見に行って来よう・・・。』
1月23日より、黒岳ロープウェイにて『スノーシューツアー』が始まります。
スノーシューとは、「西洋版かんじき」の事で、普通なら膝まで埋もれてしまう雪の上でもスイスイとあることが出来るものです。
大雪山系黒岳の雪質は、日本一のパウダースノーです。また、その雪質を楽しむ事が出来るのが、『スノーシューツアー』です。スノーシューを履いて歩くと、雪本来のふわふわ感を体験する事が出来るので、是非、冬のアウトドアをお楽しみください・・。
そして、冬のアウトドアを楽しんだあとは、美味しいお料理と温かい温泉で、心身ともにリフレッシュ♪

スノーシューツアー
【カムイの森スノーシューハイキング~黒岳の森を探検~】
・開催期間:平成28年1月23日(土)~4月3日(日)
・集合場所:黒岳ロープウェイ山麓窓口
・集合時間:1回目・午前8時50分 :2回目・午後12時30分
・料金:大人4,500円・小学生3,000円(ロープウェイ、リフト料金含む)※小学生は高学年対象、お1人様でのご参加の場合、他に予約がない場合は追加料金1,500円でツアー利用できます。
・コース:黒岳7合目周辺※ロープウェイ運休時は紅葉谷コースになります。
・最少利用人数:2名
・服装:スキーウェア、帽子、手袋、長靴などの防寒靴※帽子以外はレンタル可能、レンタル料金はツアー代金に含まれています。
・交通機関:当ホテルより車で3分・徒歩8分
・お問合せ先:株式会社りんゆう観光 上川町営業所:TEl:01658-9-4525
そして、おはるちゃんは思う・・。
『たまには、スキーでもしようかな・・。ただ、ボーゲンで・・・(笑)』
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、何かとお世話になり心よりお礼申しあげます。
本年も、マウントビューホテルをよろしくお願いいたします。
平成28年 1月1日 元旦
・・と言うわけで、本日1月1日は、新しい年(平成28年)の幕開けでございます。皆様は、今年のお正月は、どのように過ごしているのでしょうか。これから、1年間の旅行計画を考えている方には、是非、北海道層雲峡温泉『マウントビューホテル』をご利用いただければと思います。
只今、館内にはお正月の飾りがあり、来館されるお客様に、大変喜ばれています。

お正月飾り
酒樽の隣にあるのは、【ハゲ割り君人形】です。
是非、この機会に、【ハゲ割】もよろしくお願いします。
もしかしたら、何か『ご利益』があるかも・・・??
そして、おはるちゃんは思う・・。
『今年1年、何かいい事ありますように・・。』